株式会社中日アド企画採用サイト

people

好きを活かして働く人たち

旅行でも仕事でも
初めて出会う人と話すのが好き

本社営業局 本社営業1部
営業開発チーム

小川
  • #旅行
  • #音楽
小川さんの写真
PC作業をする様子

Q1 学生時代から、ずっと「好き」だと
思ってきたことは何ですか?

私の「好き」なことは旅行をすることです。
特に国内旅行が好きで、きれいな景色を楽しんだり、その地域の名物を食べたりすることが旅行の目的の一つです。
その中でも、旅行先で初めて出会う人と話すことが特に好きです。相手のことを徐々に知っていったり、自分のことを伝える中で共通点を見つけたり、その地域について話を聞いたりすると、非常に面白いと感じます。

社用車に乗る様子

Q2 今、どんな仕事をしていますか?

現在、本社の営業開発チームという部署で、新規のお客様を中心に
営業活動を行っています。
お客様への営業から、提案内容の企画・作成、予算管理まで、全て自分で取り組む機会があり、とてもやりがいを感じています。また、新規営業がほとんどなので、初めて出会うお客様と会話をすることがとても多いです。この点が、私の旅行の楽しみと似ているため、今の業務にも楽しみながら取り組んでいます。

会社の前を歩く様子

Q3 その仕事で“好きな瞬間”を
教えてください​

自分が考えた企画や提案を、お客様に「面白い」と言っていただけた瞬間が、
仕事をしていて一番やりがいを感じる瞬間です。
実際のお取引には繋がらなかったとしても、「あの時一生懸命頑張ってくれたから」や「面白い提案をしてくれたから」と、別の案件でお声掛けいただけた時には、自分が認められたような気がして嬉しくなります。

  • Chunichi adkikaku
  • Chunichi adkikaku
  • Chunichi adkikaku
  • Chunichi adkikaku

Q4 チームやプロジェクトの中で
自分の「好き」を活かしていると
感じたことはありますか?

「旅行をすることが好き」は、新規の営業先でお話をする際にも活かされていると感じますが、プロジェクトの打ち合わせや立ち上げの際に、お客様のことを調べているときに一番活かされていると感じます。
自分が企画を考えてチームを動かす際、事前にお客様の情報を収集してチーム内で共有することがありますが、その作業が旅行先の観光地や名物を調べている感覚に似ています。学生時代から好きな旅行が、仕事に活かされていると感じる瞬間です。

電話をする様子

Q5 あなたの「好き」が周りに
伝わった経験はありますか。

直接的ではありませんが、お客様に飲食店関連の提案をする際、先輩から
「いろんなお店を知っているね」と言っていただけたことがあります。

その際、旅行の話をしたことで営業での会話も褒めてもらい、
自分の「好き」が伝わっていると感じました。

Q6 あなたが今後挑戦したい
「好き」なことや目標は何ですか?​​

現在、私の所属している部署は愛知県に限らず、全国の企業に
アプローチできる部署です。
自分の「好き」を活かして、今後は全国の企業に営業をしていきたいと考えています。大きな仕事に繋がれば、企業の本社がある場所に行く機会も増えるかもしれませんので、仕事をしながら全国を巡ることを目標に頑張りたいと思っています。

message

これから社会人になる学生へ
メッセージを一言​

好きなことが仕事の幅を広げてくれる

広告会社は自分次第で好きなことを仕事にできる数少ない仕事だと思います。学生の時に自分の好きなことをめいいっぱい楽しんで下さい。

schedule

一日のスケジュール​

  • 出勤

  • その日の業務内容の整理と
    前日残した業務の完了

  • テレアポ

  • 移動+お昼&アポイント

  • メール返信・社内打ち合わせ

  • 資料作成

  • 退勤

  1. TOP
  2. 好きを活かして働く人たち 小川